ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 生物資源科学部 > 【生物資源科学部?庄原地域連携センター】全民炸金花_澳门电子游戏-app下载7年度「JFSM食品安全研修」を開催しました

本文

【生物資源科学部?庄原地域連携センター】全民炸金花_澳门电子游戏-app下载7年度「JFSM食品安全研修」を開催しました

全民炸金花_澳门电子游戏-app下载7年6月28日(金)?29日(土)の2日間、サテライトキャンパスひろしまにて、履修証明プログラムの一環である「JFSM食品安全研修」のグループワークを開催しました。本学は、一般社団法人食品安全マネジメント協会の承認を受けた中四国地方で唯一の研修機関です。

ガイダンス中 グループワーク①

本研修には、履修証明プログラムの受講者7名に加え、健康科学コースの学生17名が参加し、食品衛生に関する知識の習得と実践的な課題解決能力の向上を目的としたグループワークを行いました。

グループワーク② グループワーク③

参加者は、実際の事例をもとにしたディスカッションや演習を通じて、現場で求められる実践力を養いました。学生と社会人受講者が混成チームを組み、互いの視点を活かした活発な意見交換が行われ、非常に有意義な研修となりました。

本学から、地域資源開発学科 教授 山本幸弘、准教授 吉野智之、准教授 馬渕良太、生命環境学科環境科学コース教授 橋本温が講師を務めました。また、麻布大学獣医学部 准教授 大仲賢二先生、日本惣菜協会の清水基雅様にもご参加いただき、受講者へのアドバイスをいただきました。

今後も県立広島大学では、実践的な学びの場を提供してまいります。

履修証明プログラムについてはこちらから

/site/rishu-shoumei/2025s-shoumei.html