本文
【作業療法学コース】授業風景4年生「演劇を使ってクリニカルリーズニングを学ぶ」
印刷用ページを表示する
2023年6月21日更新
1期目の実習を終えた学生たちが、作業療法士が実践場面でどんなことを考えて行動しているか(リーズニング)をプレイバックシアターを使って学びました。
プレイバックシアターは即興劇の1つで、参加者が語った実際の経験をその場で即興で演じるものです。
プレイバックシアターは即興劇の1つで、参加者が語った実際の経験をその場で即興で演じるものです。

授業では、学生が実習で実際に経験したことを話してもらい、それを即興で演じました。

音楽も演技に合わせて即興で奏でました。

演技を見たあと、学生と教員が作業療法学生や患者さんの思いや状況を書きだし、話し合いました。

学生たちは実習の場面をいきいきと演じ、活発に議論しました。
学生からは「実習の場面を劇にして観ることで、その場にいた登場人物の気持ちを想像しやすかった」「話し合いを通して気づかなかった視点に気づけた」との感想がありました。
学生からは「実習の場面を劇にして観ることで、その場にいた登場人物の気持ちを想像しやすかった」「話し合いを通して気づかなかった視点に気づけた」との感想がありました。