全民炸金花_澳门电子游戏-app下载

图片

県立広島大学
けんひろ×Carp HOME ストーリー コラボ企画のご案内 私とカープ コラボグッズSHOP けんひろ×Carp Instagram 県立広島大学ホームページ

私とカープ

私とカープ 第2弾 公開日:2020/12/15

EPISODE-1 私は県外出身なので広島県出身の人よりはあまりカープのことは分かりませんが,とってもカープの野球が好きです!受験勉強の息抜きとしてテレビで試合を見て,元気をもらっていました!今年こそは試合を見に行きたいです。 生物資源科学部 生命環境学科 1年
まるこ
EPISODE-2 私は愛媛出身なのですが,愛媛にもカープファンの人がたくさんいました。中学や高校のときの担任,そして私の弟です。弟は数年前からカープを応援していて,グッズをたくさん持っています。その中でもお気に入りはこの写真のものだそうです。まだ本拠地に試合を見に行ったことが無いので,私がいつか連れて行ってあげたいと思いました。 生物資源科学部 生命環境学科
村上 侑里奈
EPISODE-3

私にとってのカープの一番の思い出は,なんといっても初優勝である。忘れもしない1975年10月18日の17時18分だったと思うが,東京,後楽園球場のマウンド上で舞う古葉監督をみたとき、涙が止まらなかった。

8月までは,阪神,中日との3つどもえ,9月に連勝して抜け出し,ひょっとしたら優勝するのではと期待して8月後半からは地元の試合は必ず見に出かけた。優勝の瞬間,大学(当時は広大工学部に勤務)を抜け出し,学生とともに流川にまっしぐら,ほとんどすべての店での無料酒に夜中まで酔いしれ,流川を歩く外国人を「シェーン」,「ホプキンス」と胴上げして中国新聞に掲載されてしまった。

後日の平和大通りでの優勝パレードには何十万人ものファンが押しかけ,選手の晴れ姿をみて,またも涙ぐんでしまった。そのときみた衣笠の写真をいまも大事にしている。その衣笠が県立広島大学の客員教授として2005年に来校し,特別講演してもらったとき,学科長として応対させていただいたことも何かの不思議な縁を感じている。
国際交流センター 兼 地域資源開発学科 教員
森永 力
EPISODE-4 1枚目の写真:学校帰りにみんなでカープに行ったときの写真です。
この年のキャッチフレーズの「力舞吼」限定のシールをみんなで顔につけて観戦したことがとても思い出に残っています。 普段なら恥ずかしくてできないことも,みんなで球場ですることによってできたのでとても良い思い出です。 2枚目の写真:パフォーマンス席で観戦した時の写真です。
応援団の方から,対戦相手に勝つように!と東京ヤクルトスワローズにかけて,ヤクルトをもらいました。そのあと,その方の号令で試合前に乾杯をし,相手を飲み込み,勝つという思いを込めて飲みました。その日はなんとサヨナラ勝ちをして無事勝利を収めました。 3枚目の写真:この日は4回の時点で7-0で負けていました。
しかしだんだんと点数を取っていく選手たちを見て,今日は何か起こしてくれるかもしれないと周りのファンも含め思っていました。そして以前違う試合でジェット風船にペンで何か書いているファンの方を見て,私もやってみたいと思い,この日初めてジェット風船に想いを書き込み飛ばしました。すると,9回裏丸選手と鈴木選手の連続ホームランでサヨナラ勝ちをしたのです!!私はこの日から,7回のラッキーセブンでは思いを書き込み飛ばすようにしています。 生物資源科学部 生命環境学科 1年
田村 真珠
EPISODE-5

私が前職でスリランカに駐在していた時代,現地で野球の普及に取り組んでいる青年海外協力隊が,カープの元監督である野村謙二郎さんのご協力を得て,スリランカ各地で野球教室を開催したときのお話です。

3日間にわたる一連の野球教室が大成功に終わった最終日の夜,野村元監督が帰国のため空港へ向けて出発される前に,打ち上げと称して関係者で焼き肉を食べに行きました。

野球教室については,野村元監督は関係者とは言えある意味主賓だったのですが,肉を焼こうとする私たちや青年海外協力隊員を遮って,自ら率先して肉を焼いてくださったばかりか,焼きあがった肉を各自の皿に取り分けて下さるなど,まるで私たちが主賓であるかのようなおもてなしを逆に受けてしまったのでした。

そのとき,「全然気取らなくて丁寧な上にすごく気さくで素敵な方だな~」と心酔してしまったのを今でも鮮明に覚えています。それ以来,カープの選手は人格的にも素晴らしい人材が揃っていると信じて疑いませんし,球団と言えばカープ一択の私です。 新大学設置準備室 職員
県広大のラスタマン
EPISODE-6

私は野球観戦に行くと必ず写真を撮ります。 この大学に合格したお祝いに買ってもらったレンズで,大学生になってからたくさんシャッターを切ってきました。

ファインダー越しに見る選手たちの表情がとっても大好きです。 今年は予定していた観戦に全て行けなくなりましたが,来年こそは,選手たちの勇姿をこの眼で,そしてカメラに映せたらいいな,と思ってます!
人間文化学部 国際文化学科
ブロッコリー
EPISODE-7 マツダ スタジアムでのカープの応援は,わたしの元気の源です。
仲間と自由席に陣取り,周りの座席の皆さんと一緒に,応援歌を歌ったり,大きな声で声援を送ったりの一体感!!たまりません。
ヒットやホームラン,ファインプレーには喜びながら一緒にカンフーバットを鳴らします??
2021シーズンは,またこんな応援がみんなでできますように?
三原キャンパス 職員
カープっ子
EPISODE-8

私は昔から巨人ファンなのですが,広島生まれ広島育ちの娘の影響でマツダ スタジアムへ行きカープを応援するようになりました。

試合観戦以外のエピソードで特に印象に残っているのは,娘と一緒に映画「鯉のはなシアター」のエキストラとして映画に出たことです。完成した映画を映画館に見に行くと,なんと,監督がサプライズで登場しました!カープがご縁となったステキな経験でした。
広島キャンパス 職員
カープ恵

私とカープ 第1弾 公開日:2020/6/5

EPISODE-1 カープを熱心に応援するようになったのは,4年ぐらい前からです。カープが優勝争いをするようになったのがきっかけです。息子も2年前からソフトボールを習い始め,カープファンになりました。今では親子でテレビ中継を観ながら,応援歌を歌い,選手の名前を叫んでいます。カープの応援は,親子が一つになれる大切な時間です。 保健福祉学部 作業療法学科 教員
高木 雅之
EPISODE-2 わたしのお気に入りグッズは,大好きな西川龍馬選手のお面です!
今はお部屋に大切に飾っています(^ ^)
1日でも早くこのお面をもって,スタジアムでカープ選手の活躍をみれる日がきますように…! 人間文化学部 国際文化学科 3年
M
EPISODE-3 2年前まで県立油木高校に勤務しており,地域の耕作放棄地を利用してナマズを養殖し,少しでも地域を活性化できないか様々な研究や実践を行っていました。 この活動を知られたカープの松田オーナーが活動を応援したいということで,毎年1回マツダ スタジアムで油木高校のナマズ料理を販売できる機会を頂いていました。

1.9年前初めてマツダ スタジアムでナマズを販売しました。雨模様でいつ中断になるか心配しながら販売しました。5回裏カープが逆転し直後雨が強くなりカープの勝利で試合は終了しました。試合後写真を撮るので記者会見室に集合してと言われ待っているとその日のヒーロー木村昇吾選手が来てくださり,皆で記念写真を撮りました。お揃いの帽子は球団からのプレゼントです。

2.5年前ナマズ料理を販売した時の写真です。巨人戦のデーゲームでカープが大勝しました。試合終了後全員で記念写真を撮りました。スライリーと巨人のマスコットジャビットも参加してくれました。

3.3年前の販売です。油木高校の店舗に松田オーナーが来られました。販売をしていた女子生徒と一緒に記念写真を撮りました。生徒に温かいお言葉をたくさんいただきました。お揃いの帽子はオーナーからのプレゼントです。
庄原キャンパス フィールド科学教育研究センター 教員
元油木高校のナマズ先生
EPISODE-4 私は,ちょうど2016年のカープのリーグ優勝の年あたりからカープが好きになり,同時に野間選手のファンになりました。それから,野間選手がテレビに出た時や活躍した試合をほとんど全チェックし,行けるトークショーは全て行くようになりました。写真は,一昨年の12月に呉市で開催されたトークショーの抽選会で当たった野間選手直筆サインボールです。朝早く家を出て,鈍行で2時間以上かけて行ったので,サインボールが当たった時は本当に嬉しかったです。最高の宝物になりました。 人間文化学部 国際文化学科 3年
スピカ
EPISODE-5 私は,広島生まれの広島育ちで,祖父はカープの大ファンですが,私がカープファンになったのは,社会人になって関西で仕事をしていた頃でした。生粋の大阪人なのにカープの大ファン!というユニークな同僚がいて,初めてカープの試合の応援に足を運んだのも甲子園でした。今では,その同僚とともにマツダ スタジアムでカープの応援をするのが年間行事の一つになっています。 保健福祉学部 コミュニケーション障害学科 教員
たこ坊や
EPISODE-6 私の家族はみんなカープファンで,旧広島市民球場のころから,よく応援に連れて行ってもらってました。ある試合では,新井選手がサヨナラヒットを打ってとても嬉しかったです。 また,私は親の影響で昔から梵選手が大好きでした。
今は,堂林選手を応援しています!大好きなカープ,ずっと応援してます。 保健福祉学部 理学療法学科 3年
橋本 詩織
EPISODE-7 私は広島生まれの広島育ち。物心ついた頃からカープファンでした。今から25年以上前,広島市内の病院に勤めていた頃は,同僚と共に旧広島市民球場にカープの試合をよく観に行きました。写真はその頃の一場面です。もう1枚の写真は,宮崎の日南キャンプを観に行った時に,当時現役選手だった大野投手,山内投手と一緒に撮ってもらった貴重な1枚です。カープの追っかけをしていた昔が懐かしいです。 保健福祉学部 作業療法学科 教員 
三原のちかぽん
EPISODE-8 大学三年生の5月の好晴,私の野球観戦デビューの地はマツダ スタジアムだ。3万人の赤い声援が全身を叩いたあの衝撃は,居酒屋のテレビ越しでは到底味わえないだろう。「広島といえば」の第一候補であるカープは,溢れんばかりの活力で満ちていることを,県外人である私に思い知らせた。 経営情報学部 経営情報学科 4年
平松 宏将
EPISODE-9 私自身は大阪出身で野球といえば阪神だったですが,広島で育つ息子は大のカープファンに。でも,カープのお陰で保育園でも保護者同士の輪が広がり,みんなでマツダ スタジアムに観戦へ行くのが私も楽しみになりました。カープは広島の人と人とつなぐ社会的絆のような存在ですね。 地域創生学部 地域創生学科 地域文化コース 教員
植村 広美
EPISODE-10 我が家は,父親?弟2人はやるのも見るのも野球好き。母と私は興味なし。
チャンネル権も多数決で負けてしまう。
日曜日も野球の練習。
野球の何が面白いんだか...

広島県へ出てきて,どこへ行ってもカープカープカープ!
えびす講で,カープの応援歌がかかった途端に,みんな集まっての大合唱。

そんな中,一度くらいはと旧市民球場へ足を運んでから,すっかりカープファンに。
家でもユニフォームを身につけ,リモコンを握りしめ,テレビにかじりつくように。
今や,赤いものを見ればカープかと反応するようになってしまった。

数年前,広島へ遊びに来た父(虎党)とマツダ スタジアムへ行く機会に恵まれ,鯉vs虎の試合を大騒ぎしながら野球観戦をしたのは,いい思い出だ。
(ギリギリの戦いで非常に面白い試合だった。)

夏から秋の帰省の楽しみは,ビール片手に父親とテレビで野球観戦。
父との仲を深めてくれたカープは恩人だ。
いつかまた,父と球場で肩を並べたい。 庄原キャンパス 職員
はちきんむすめ
EPISODE-11 私は中学生の頃から小窪選手が大好きです。前田智徳選手の引退お祝い番組で初めて見て,人柄に惹かれました。その後代打の神様と呼ばれるくらい活躍され,余計に好きになりました。カープファン感謝祭で選手と写真を撮れる抽選で当たり,偶然小窪選手と梵選手と撮れる札を頂きました。緊張しすぎて小窪選手の顔が見れず,カチコチになりながら握手してもらいました。帰り際,私が小窪選手のユニフォームを着ていることに気づいたらしく,帰る私に向かってお辞儀をしてくださっていたと,私を遠くから見ていた両親に聞きました。そのことを聞いてさらに好きになりました。その後ニュース番組で小窪選手の直筆サインが当たる抽選があり,見事当たりました。勝手ながら縁があるな?と思っています。今はコロナで試合はないけど,今後も活躍して欲しいと思ってます。応援しています!
保健福祉学部 看護学科 3年
小窪選手大好き女子大生
EPISODE-12 気付けば人生のほぼ半分を広島県で過ごしています。そしていつの間にかすっかりシーズン中はカープの勝ち負けが気になるようになりました。今年は新型コロナの影響で野球も開幕が延期となっていますが,開幕したら子どもと一緒にマツダ スタジアムに観戦に行くことを楽しみにしています。がんばれカープ! 保健福祉学部 コミュニケーション障害学科 教員
T
EPISODE-13 私は,広島サリーレという広島県唯一の車椅子ソフトボールチームに所属しています。
サリーレとはイタリア語で「昇る」という意味で鯉のぼりをイメージしており,ロゴには鯉が描かれています。「広島」「鯉」ということでカープさんと共通する点が多くあります!
その縁もあり,ユニホームは広島東洋カープさんに寄贈していただいたものを使わせていただいています!
広島サリーレは4年前に県立広島大の先輩が主体となって創設されたチームです。私は創設3年目で入部したので,組織として決まってないことも多く毎回が改革の日のように感じていました。私にとってはそれが不安で,チームに馴染めず練習に行けなかったこともあります。ですが,ユニホームの話を聞いた時に「カープに応援されるチームなんだ。サリーレってすごいんだ」と広島サリーレという組織を前向きに見ることができました。小さい頃からみてきたカープという大きな存在に背中を押してもらったような気がしていてとても感謝しています。
今ではしっかりとそのユニホームを着させて頂き,大会に出たり,チームメイトとプレーする事を率直に楽しんでいます。まだまだ知名度の低い車椅子ソフトボールですが,競技やチームの発展につなげていけるよう,これからも活動していきます!
保健福祉学部 看護学科 2年
井口 実優
EPISODE-14 研究室でカープ観戦
2016年(平成28年)6月28日(火),三次きんさいスタジアムでのカープ観戦に研究室で行ってきました。毎年1度は三次市でカープの公式戦が開催されます。庄原出身のカープ女子がいて,チケットをまとめて購入していてくれました。私は18時過ぎに球場へ。ちょうどフィールド科学実習のある日でちょっと遅れました。梅雨のまっただ中で開催が心配される中,くもりで天気も何とかもってくれてました。すでに試合は始まっており,外野席の芝へ。夕陽が入り,ライトもともり,赤に染まるスタジアム。ちょっと幻想的でした。うちの女子学生たちは全員ユニホームに身を包んでました。ヤクルト戦。ピッチャーは今季絶好調で既に7勝の野村選手。マエケンが抜けて,黒田がメジャーから帰ってきて「男気」あふれる中,新エースとして奮起してました。
試合の結果は3-2でカープが僅差で勝利。野村選手が7回まで投げて勝ち投手。相手の雄平選手がまず2回に先制ソロ,すぐ近くに飛んできてびっくり。3回裏,これまでノーヒットのカープ。ようやく田中選手のHRで同点においつきました。4回裏に4連打,新井と松山のタイムリーで逆転。その後は野村が抑え,8?9回はジャクソン,中崎で締めくくり,ハラハラではありましたが終わりよしで楽しい試合でした。相手は前年の優勝チームでこの時も3連勝中でやってきました。山田選手らを何とか抑え,カープは22年ぶりの10連勝。
私は広島市内出身なので旧市民球場には何度か足を運んでますが,三次は初めてで,大学に移ってからは5年ぶりの観戦でした。行きたい思いは山々ですが…。芝にすわれるのはいいですね。キャッチフレーズとして「真赤激」を掲げた緒方カープ。奇しくも三次辛麺焼も同じトウガラシを使用。残念ながら売り切れでした。
カープはこの年,25年ぶりに7度目の優勝。タナキクマル,鈴木も出て,役者が揃ってきてました。セ全球団と交流戦にも勝ち越し,3連覇に向かって進みました。我々も野菜の収穫調査等が忙しくなるころで,今後の励みになりました。
生物資源科学部 地域資源開発学科 教員
甲村 浩之
EPISODE-15 私は大のカープファンです。
中学生の時に初めて試合を観に行ってとてもそこからはまりました。
球場にいくとあの雰囲気にとても心が癒されます。
今年も開幕を待ち遠しく感じています。 保健福祉学部 作業療法学科 1年
ao
EPISODE-16 私はカープが大好きで兵庫県から広島までやってきました!
兵庫に住んでいた時は,年に2.3回しかマツダ スタジアムに来れませんでしたが,昨年,広島に住み始めてから14試合みにいきました!
写真は,私の大好きな鈴木誠也選手のベストショットです!
父に買ってもらったカメラで,たくさん写真を撮っています。
今年はなかなか開幕することができませんが,開幕してお客さんも今まで通り入れるようになったら,たくさん応援に行きたいです! 経営情報学部経営学科2年
新津 佑妃乃
コラボグッズはこちらから 県立広島大学公式けんひろアビー商店 けんひろ×Carp Instagram